地域介護力向上研修を開催

竜洋包括

2012年11月25日 14:36

地域介護力向上研修を開催

地域における団塊の世代の皆様、主婦層の皆様に「介護」のことを知っていただき、就職、ボランティアなどを通して介護の仕事を支えていただくことを目的とした「地域介護力向上研修」が11月23日(金・祝)、白寿園で開催されました。この日は、磐田市南部地域包括支援センターの紹介などもあって、竜洋地区、磐田南部地区等にお住まいの20名の皆様がお集まりいただき、介護の職場、介護の魅力、お年寄りとの接し方(コミュニケーション技術)、守秘義務等の倫理について1日かけて勉強しました。



介護の職場ということについては、介護保険制度の
概略と介護職員が働く職場(施設・居宅サービス)に
ついて介護保険サービス一欄表を使って説明をいた
しました。また、介護の魅力については、実際に白
寿園で働いているユニットリーダーの男性職員が自
らの体験を語り介護の仕事の大切さ、やりがい、喜
びなどを伝えました。



また、創作劇の台本をもとにヘルパーさんと介護者
の方の会話を演じてもらい、守秘義務などの職業
倫理を学びました。



地域介護力向上研修はこの後、11月26日~30日までの間で一人半日の介護体験を行っていただき、12月1日の最終日には、近隣の老人保健施設、訪問介護事業所、障害者支援事業所の職員の皆様をお招きして、事業所・施設の説明会を行う予定となっています。

関連記事