包括保健師日記 2017. 4. 30
ゴールデンウィークが始まりました。みなさま、いかがお過ごし
でしょうか 今年の連休は、良い天気が続きそうですね。
さて、元気で笑顔のシニア応援隊である竜洋包括は、ウエルシア
薬局磐田白羽店 ウエルカフェで、「出前講座」と「相談会」を月1
回実施しています。今回は、平成29年4月27日(木)に実施した
「
第4回ウエルカフェ」の報告をしたいと思います。
19名の(竜洋から福田までの)参加がありました。高齢者の体力
向上プログラムの勉強をしている大学生の参加もありました。
在宅医、往診医、かかりつけ医、主治医‥‥お付き合いの内容で様々
な呼び名がありますが、
自宅で最期を迎える時にこそ、力になって
くれる「お医者さま」を見つけておくことが大切です。これからの
お医者さまとのお付き合いの仕方や、継続的な通院での信頼関係の
築き方などを、平尾主任介護支援専門員からお話しさせていただき
ました。
後半は、「正しい薬の飲み方」について、ウエルシア薬局白羽店の
村松薬剤師が2名の系列店薬剤師と一緒にお話しくださいました。
食前服用や食後服用の薬、頓服の薬の正しい飲み方や、飲み合わせ
禁止の飲食物の指示や、お薬手帳のことなど、具体的に詳しく説明
してくださいました。目薬・軟膏・貼り薬の有効期限についても
知ることができました。
参加者より、質問や相談が活発に投げかけられ、双方向のやりとり
で会場が盛り上がりました。
元気で笑顔のシニア応援隊の竜洋包括は、
高齢者の「通いの場」
をつくることと、高齢者が心身の活動を心がけて健康長寿を目指す
こと(介護予防)について、ご支援していきたいと考えています。
ウエルカフェの「場」を提供して、薬剤師の方を派遣してくださっ
たウエルシア薬局さんには、とても感謝しています。
次回は、「口から考える、認知症」をテーマに、歯科衛生士さんと
包括保健師と、元気で笑顔のシニアのみなさまとご一緒に勉強した
いと思います。下記のようにウエルカフェを実施する予定です。
興味・関心のある方は、ぜひ、ご参加くださいね。
日 時 : 平成29年5月25日(木) 14:00 ~ 15:00
会 場 : ウエルシア薬局 白羽店 「ウエルカフェ」
担当者 : 磐田市竜洋地域包括支援センター (☎ 66 – 9221)
費 用 : 無 料 ※問い合わせは担当者まで
新しい体験には
少しの勇気が必要です。ゴールデンウィークは、
そんな勇気をもって出かけてみる良い機会だと思います。
では、また。