包括保健師日記 / 10月
包括保健師日記 H29.10.23
久しぶりの投稿です。みなさま、いかがお過ごしでしょうか
夏から秋へ、ジェットコースターのように気候が変化しています。
変化に追い付かない心身は、かなりお疲れ気味ではないでしょうか!?
さて今回は
、「第4回 竜洋地域・地域医療を支える専門職の会」 開催の
お知らせをします。
今年度も竜洋地域で働いている医療専門職・介護専門職のみなさまにご参加いただき、
地域包括ケアシステムの構築に向けて「連携と協働」を深める企画を検討中です。
平成30年3月9日(金)19:15 ~ 21:15を予定しています。
どうぞ、新年の手帳に書き添えてくださいね。
また、「連携と協働」を深める企画についてのみなさまのご意見・ご助言をぜひ、
竜洋地域包括支援センター( TEL66-9221 FAX66-9222 )までお寄せください。
認知症を理解する講演会や包括ブログについてのご感想やご意見でも、
なんでもお待ちしているので、ぜひお寄せください。
季節外れの台風が大暴れで通り過ぎ、行楽の秋が本格的に始まります。
ご自身の心身の声に耳を傾けつつ、つかの間の秋を大いに楽しみましょう
では、また
関連記事