包括保健師日記 / 2月


包括保健師日記   2017. 2. 2

  
新年日の出の挨拶が今日になってしまいました。みなさま、年が明けて

いかがお過ごしでしょうか!?

竜洋包括は「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る。」の言葉通りの

最近です。本年もよろしくお願いいたしますニコニコ

  さて今年初の仕事として、平成29年1月26日(木)14:00~15:30太陽

元気で笑顔のシニア応援隊である竜洋包括が、ウエルシア薬局 

磐田白羽店 ウェルカフェで、「出前講座」「相談会」を実施

しました。

  「あれ、これ、それ」や「もの探し」が多くなったと思った時が、

予防のはじめ時です。 一度、もの忘れ予防の話を聞いてみません

か  介護や福祉、介護予防の相談会も実施します。ぜひ、ご参加

ください ! !  と呼びかけたところ、16名の(竜洋から福田まで

の)方が参加してくださいました。

  記憶、思考、見当識、理解、計算、学習、言語、判断などの機能

は、年齢を重ねるごとに少しずつ低下していきます。こうした認知

機能を維持するために、生活の中で心がけることをみなさんで確認

しました。脳トレのプリント鉛筆やゲームサイコロにも挑戦しました。和やかで

活気のある時間をみなさんと共有できました。

包括保健師日記 / 2月



包括保健師日記 / 2月



  元気で笑顔のシニア応援隊の竜洋包括は、高齢者の「通いの場」

をつくることと、高齢者が心身の活動音楽を心がけて健康長寿を目指す

こと(介護予防)について、ご支援していきたいと考えています。

ウェルカフェの「場」を提供してくださっている、ウエルシア薬局くすり 

白羽店さんには、とても感謝しています。

  しばらくの間、月に1回、ウェルカフェでの「出前講座」と「相

談会」を続けたいと思っていますので、興味・関心のある方は、

ぜひ、ご参加ください。次回は、認知機能向上のエクササイズ 

(コグニサイズ) をご紹介します。

  下記のように実施する予定です。素敵な時間にしましょうびっくり

日 時 : 平成29年2月23日(木)  14:00 ~ 15:30
会 場 : ウエルシア薬局 白羽店 「ウェルカフェ」
担当者 : 磐田市竜洋地域包括支援センター (☎ 66 – 9221)
費 用 : 無 料      ※問い合わせは担当者まで

  身体の芯もこころの芯も暖かく温泉して、まだまだ続く寒さ雪だるまも感染症

も乗り切りましょう音符  では、また。


同じカテゴリー(つぶやき)の記事
包括保健師日記 / 7月
包括保健師日記 / 7月(2017-07-09 11:51)

包括保健師日記 / 4月
包括保健師日記 / 4月(2017-04-30 17:42)

包括保健師日記 / 3月
包括保健師日記 / 3月(2017-03-13 17:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
包括保健師日記 / 2月
    コメント(0)